25日の夜から風邪で伏せていました。一日ゆっくり休めば治るだろうと買いかぶっていたが、4日間お粥で過ごすことになってしまった。29日の主日、ふらふらしながら奉仕をさせていただいたが、誰も痩せましたねとは声をかけてくれません。本人はやつれたなあと感じているのですが・・・
年末年始、今年は食べ過ぎることはなさそうです。有り難いことです。
25日の夜から風邪で伏せていました。一日ゆっくり休めば治るだろうと買いかぶっていたが、4日間お粥で過ごすことになってしまった。29日の主日、ふらふらしながら奉仕をさせていただいたが、誰も痩せましたねとは声をかけてくれません。本人はやつれたなあと感じているのですが・・・
年末年始、今年は食べ過ぎることはなさそうです。有り難いことです。
結婚披露宴でのこと、新郎の上司がスピーチをされた。若い方だったが立派になさっておられた。印象深かったのは、その方が紙に書いた原稿ではなくiPadを持っておられたということである。スピーチ・メモが表示されていたようだ。
今週になって、比較的若手の親しい牧師と話をした。この人も一昨日の日曜日、礼拝説教のおりにiPadを使ったとのこと。その日、プリンターが壊れてしまい説教原稿を紙に印字できなかったので、しかたなくそうしたようだ。
使用具合はどうだったのだろう。披露宴のスピーチ・メモであれば一画面で済むだろう。説教原稿はそうはいかない。となると、例のごとく指でページを移行させなければならない。けっこうやっかいなことかも知れない。
さて、自分のことであるが、もしもタブレットを使うとしたら、windowsタブレットでも、androidタブレットでもなく、iPadになるだろう。理由は操作がシンプルで、画面が見やすいからである。しかし、たぶん、使うことはないだろう。と、今のところは思っている。