iPadのことです

ブログの更新を怠っています。文章を書くのが億劫になっているのかもしれません。

脳のリハビリのために必要なことだと思うので、最近すっかりiPadウォチャーになっている私ですので、iPadとiPadOS14のことについて、ほんの少しの情報を載せることにします。

9月16日午前2時にAppleから新製品の発表がありました。iPad関係ではiPad8thとiPadAir4thが新発売されるとのこと。私がぐじゃぐじゃいうよりもyoutube動画を見ていただいたほうが分かりやすいかと思いますので下に貼り付けます。

廉価版のiPadと中級のiPadAirの新製品です。私はiPadAir4に興味を持ちました。ヘビーユーザーではない私としては中級機を快適に使いこなすことが出来れば上出来とおもっているのですが、それにぴったりの感じです。

新発売と同時にOSがアップデートしてiPadOS14がリリースされました。さっそく私のiPadにもインストールしましたが、快適にiPadを動かしてくれています。まだ、アップデートの内容を掴んではいませんが、良さそうです。

牧師の仕事や学びに活用するのが主たる目的ですが、いろいろ試してみようかと思っています。このブログ記事はアップデート直後にiPadで書いています。液晶キーボードがほんの少し親切になっています。ますます快適に打ち込むことができます。

iPadOSについてはApple公式サイトが視覚的に紹介してくれているので貼っておきます。

https://www.apple.com/jp/ipados/ipados-14/

私には欠かせないツールです。