私のiPadの使い方

を、ご紹介します。更新です。

なんだ、その程度のことかと思われるに違いないのですが、一枚の板で出来るのですからたいしたものだと思います。

1、外国語のツィートの読み書き

   iPadOSの辞書機能と外国語液晶キーボードが便利

2、ヘブル語とギリシャ語の聖書の学び

   英語圏のbibleアプリに良いものがある。

3、外国語のwebsiteを見る。各種翻訳アプリを利用する。

4、SNSを行う。

5、ブログの更新。

6、メールのやりとり。

7、画像の編集と保存。

   アプリが充実していて、PCよりも手軽にできるようになった。

8、ノートをとる。

   良いノートアプリがいくつもある。おもに使っているのはGoodNote5。

9、LineやHangoutでの会話やチャット。会議。

10、クラウドを便利に利用している。

   おもに、Dropbox,Evernote,icloud,onedrive等を利用

11、時にはお絵かき。

12、プレゼンテーションの作成。おもにMicrosoftSwayを利用。

補足ですが上記の中でPCではできないこと、あるいはPCよりも便利であったり優れていることをご紹介します。

1の辞書機能の使い勝手の良さと多様さ、そして無料で提供されているということはPCにはありません。

2も無料、あるいは非常に安価で提供されているアプリはiPadならではです。

7も、無料あるいは安価で多種多様なアプリが使えるというのはiPadならではです。

8も、というより8こそ、PCには無い機能だと言って良いと思います。

11も同様です。

別の機会に詳細についてご紹介できればと思います。