「ケンブリッジの哲学する猫」 Thomas Gray-Philosopher Cat はファンタジーで、いっとき大学の猫となったトーマス・グレイ(男性名ですが雌猫)とルーカス・ファイストというペンブルック・カレッジの教員の物語です。象徴的に取り上げられる「謎・数17の素数」をめぐって展開されています。数学的には無限、哲学的には永遠というテーマです。ユーモアがちりばめられた、でも、人生について考えさせられる作品です。「アンネの日記」の深町眞理子さんという方が翻訳されています。
猫好きな人は必読、研究者・大学関係者も笑える、競争社会に疲れている人には潤い、キャッシュ・カードのセキュリティー問題に奔走しておられる方には暇つぶし、英国好きの人には旅への夢想、牧師には脳のやわらか体操、そんな書物です。と、思います。