イオンを中心としたモールがいくつかあり。そのうちの2つは大きなモールです。入野と市野です。ことに市野はその周囲に大きな遊技場、温泉、ゴルフ練習場などもあり、広大なショッピングエリアとなっています。便利だなと思います。
浜松ではイオンが目立ちますし、充実していますが、他にも小規模モールがいくつかあるようです。昨日はアピタを中心としたモールに行ってきました。初めて行きました。浜北というところにあり、車で30分ほどかかりますが、近くの教会の牧師さんが、イオン以外のモールがそばにあって充実していると教えてくれたので、それではと出かけてみたのでした。
ショッピング・モールはどこも似たような感じがしますが、そこは全国的によく知られたブランド店は少なく、身近な感じがして私には馴染みやすいことでした。遠いので、めったに行くことはないと思いますが、好印象を持ちました。
それにしても、郊外にいくつもショッピング・モールが建っているのですから浜松駅周辺の昔からのショッピンブ街が寂しくなり、かつて栄えたデパートが姿を消すというのはしかたがないのでしょう。私としては、駅近くに住んでいるので、賑やかさを取り戻して欲しいなあと思うのです。