私のような使い方だと、ノートパソコンは必要ありません。文章を打ち込む程度だからです。もちろん、それ以上のこともしますが、その時には家にあるPCで作業をします。
このところ、windowsタブレットが充実してきました。わたしはワープロソフトの一太郎を太郎の時代から愛用してきたので、文書データがたくさん残っています。で、一太郎は必須です。それと外出先で長時間使うこともあるのでバッテリー持続時間が長くないといけません。そして、携帯性です。
この条件を最大限満たしてくれるのがASUSのT100TAというwindows8.1タブレットです。CPUは廉価なものですが、能力は高く、この手のタブレットは飛躍的に良くなっています。キーボード付きですが、本体と分離することができます。もひろん安価です。ということで購入しました。