気になる新機種

別に新しい機能が付加されたわけでもなく、動画は撮れず、いま流行のWi-FI機能もない。なのに気になるのがNikonDfというデジタル一眼レフカメラだ。11月下旬に発売されるらしい。

もちろんスペックが劣っているわけではない。知る人ぞ知る?D4と同じセンサーなので高感度にすぐれている。サイズは現在のフルサイズ・デジタル一眼レフカメラの中では最も小さくて軽い。ただし、新機能を競って次々に新しいカメラが発売される昨今なのに、技術的にはなんの新しさもないのである。

それなのに、なぜ気になるのかというと、フィルム時代の古い一眼レフカメラを彷彿させるそのデザインと操作感の故だ。F何々にデザインが似ているとか、アナログ的なダイヤル操作が懐かしい、と所謂ニコ爺たちから、かく言う私もそのニコ爺だが、声があがるのである。

若い人たちはどう評価するか分からないが、そろそろ想い出に生きるようになる私たち世代には、写真(カメラ)趣味人生のまとめを自覚させてくれる。つまり、デジタル一眼レフカメラの進歩に翻弄され、お付き合いをさせられてきた多くのニコ爺に、もう、これで良い、これで行こうと納得させるカメラなのである。

Nikon-Df-camera-with-Nikkor-58mm-f1.4G-lens

※この写真はNikon Rumors に掲載されていたDf。ネットで見ることができるDf写真の中で、一番気に入っているもの。